忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鹿島建設 施工「梅田ゲートタワー」

  • posted at:2010-12-16
  • written by:rokkakuzaka.kamakurablog.com

http://www.city.osaka.lg.jp/ から引用

建築物名称(仮称)梅田鶴野町ビル
建築主鶴野町34開発特定目的会社
設計者(株)昭和設計
施工者鹿島建設(株)
建設地北区鶴野町
建物用途事務所、店舗
敷地面積2,641.9平方メートル
建築面積1,176.05平方メートル
延床面積22,869.75平方メートル
階数地上21階
構造鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造
竣工年(予定)2009年12月

昨夜から
梅田ゲートタワーが話題になっているようです。
この事件について、資料等により調査のうえ、後日ご報告したいと思います。

梅田ゲートタワーは、「月刊近代建築 2010年5号」に掲載されています。
→こちらのサイトをご参照ください。
建築作品データベースは、→こちらのサイトをご参照ください。
ビジネス法務の部屋は、→こちらのサイトをご参照ください。
鹿島建設については、→こちらの記事もご参照ください。

拍手[0回]

PR

※六角坂入口付近


※上富坂教会付近

六角坂に
「大型車通行禁止!」の警告看板と
「歩行者多し スピード落とせ!」の警告看板が設置されました。

六角坂入口→上富坂教会→中央大学理工学部正門前の区間(延長約480メートル)は、区立礫川小学校や柳町小学校の通学路ですが、急な曲り角や車道が狭い箇所があります。
春日通りへの抜け道としての利用車もあり、居住者以外の交通量が最近大幅に増加しています。

警告看板を設置してくださった
警視庁富坂警察署と文京区土木部に感謝いたします。



大型自動車の通行規制を求める要望書は、→こちらの記事、
一方通行逆走区間の写真は、→こちらの記事、
東京都公安委員会 規制番号01-22678は、→こちらの記事をご参照ください。

拍手[0回]

「進め!おむすび隊」で紹介されました

  • posted at:2010-12-22
  • written by:rokkakuzaka.kamakurablog.com

http://omusubitai.com/ から引用

小石川2丁目マンション開発許可取消訴訟第4回期日に関連した記事が掲載されました。
ありがとうございます!



景住ネットNEWS
「合意なき開発、公益なき再開発で、行政訴訟多発」
で紹介されました
こちらの記事、
第9回 ≪お結びネット≫交流会は、→こちらの記事をご覧ください。

拍手[0回]

われわれの街を守ってください

  • posted at:2010-12-26
  • written by:rokkakuzaka.kamakurablog.com

※世田谷区建築審査会 21世建審請第6号事件の関係文書より引用



○われわれの街を守ってください
ここはわれわれの街であり,われわれの故郷です。
世田谷区および東京都の行政担当者には,第一義的に,区民および都民の生活や権利を守り,生活環境を守る責任があると考えます。いま,その責任を果たしていただくことを,私達は心から切望いたします。
建築確認の審査においては,建築物自体の合法性,違法性の審査だけでなく,近隣の環境や近隣住民の人権に配慮する見地からの審査も平行して行われることを強く期待いたします。審査の結果が広く公開され,納得のいく説明がなされることを,私達は心から待望し,お願いをいたします。





○会長 よろしいですか。
では、審査会の委員あるいは専門調査員の方から関係者にご質問等ありましたら、どうぞ。

○専門調査員 処分庁になりますか、あるいは参加人の方になるかもしれませんけれども、先ほど請求人の方から屋上の、階段だけで、各住戸から階段を使って屋上に入って、屋上としている部分、これについて階ではないかというお話がありました。そこは確かに平面図を見ますと、まずお聞きしたいのは、どういう意図の屋上とすれば、ペントハウスということなんですが、設けられているプランなのか。というのは、階段を上って部屋のような、確かに空間があって何も名称を書いていないですね。だから、そこの部分はどういう目的の部屋なのか。それから、そこから屋上に出る出口がないように思われるんですが、出入り口はどういうことになっているのか。何の目的かということですね。それをお答えいただきたいんですが。

○参加人アーキサイトメビウス株式会社 屋上に上がって何か用途を使って催すというものでは本当になくて、ただ単純に我々は設計者として最高のパフォーマンスをしたくて、容積率の確保とかそういったことがありますが、事業家にとっていい空間を提供したいという意味で、高い天井をつくったり、そういう空間を設けるということは、住まわれる方々にとっても心地がいい空間だと思っていますので、そういったものを提供していますが、それをつくったことで屋上に上って何かをするというようなことを目的にしたものではございません。

○専門調査員 住戸の1つの利用部分として、スペースとしてつくったということですね。

○参加人アーキサイトメビウス株式会社 はい。



上記は、世田谷区代沢2丁目の事件です。
資料等により調査のうえ、後日ご報告したいと思います。

建築士に、周辺環境への十分な配慮があれば、建築確認取り消しを請求されることもなかったと思います。
東京都には、建築士事務所への徹底指導をお願いしたいです。

安心して住み続けられる街、美しい都市をつくるために→こちらの記事、
シンポジウム「まちづくり条例をつくろう」
~建築紛争から条例へ、条例から法改正へ~
→こちらの記事、
景住ネットNEWS
「合意なき開発、公益なき再開発で、行政訴訟多発」で紹介されました
→こちらの記事をご参照ください。

東京都 報道発表資料
「『指定確認検査機関指定申請書』ほか2件の一部開示決定に対する異議申立てについて」
→こちらのサイト、
東京都 報道発表資料
「『「○○他(地番)の共同住宅建築計画に係る○○区建築審査会審査請求事件の裁決書』ほか2件の存否応答拒否決定に対する異議申立てについて」
→こちらのサイトをご参照ください。

拍手[0回]

世田谷区代沢2丁目の地図は
→こちら

道路台帳現況平面図

  • posted at:2011-01-06
  • written by:rokkakuzaka.kamakurablog.com
文京区道の道路台帳現況平面図は、文京区土木部管理課で閲覧することができます。
また、試験的に
PDF版が文京区ホームページ上で公開されています。
→こちらのサイトをご覧ください。














http://www.city.bunkyo.lg.jp/ から引用。

これまでの記事に関連する場所の地図です。
(それぞれ、地図をクリックすると、関連記事に移ります。)

ご支援いただき、ありがとうございます!


「進め!おむすび隊」は、→こちらのサイト、
第9回 ≪お結びネット≫交流会は、→こちらの記事をご覧ください。

拍手[0回]

ダイヤモンド・オンライン
電気自動車の本格普及を強力に後押し!
不動産業界の新トレンド「EV対応型エコマンション」

不動産業界で特に、熱心なのは大京だ。2010年3月に完成した「ザ・ライオンズたまプラーザ美しが丘」の駐車場の全区画(33台分)に充電設備を設置したほか、2010年4月以降に着工したすべてのマンションを対象に、全駐車場の1割程度に充電設備を設置していく方針だ。加えて、過去に販売したマンションについても検討を進めている。
今や「環境」は企業のキーワード。EVは二酸化炭素や排気ガスをまったく出さないのが最大の特徴だ。ガソリンスタンドに通う必要もなく、利便性にも優れている。不動産業界がこれに乗らない手はない。EV対応は、マンションの新たな付加価値として不動産業界のトレンドとなりつつあるのである。
各地の自治体も動き始めている。江東区では、2010年8月にマンション建設のルールである「江東区マンション条例」の改正に伴い、今後、着工する新築マンションに対し、台数に占める1割以上にEV用充電設備の設置を求めるよう定めた。「強制力はないが、江東区の総世帯数の8割がマンション居住者ということもあり、極力、充電設備の設置をお願いしている」(温暖化対策課)。
総世帯数の6割がマンションという神奈川県も、2010年6月に伊藤忠商事や大京、パナソニック電工、東京電力など22社とともに、既存マンションや月極駐車場に充電設備の整備を目指す「基礎充電インフラ整備研究会」を開設し、2011年3月までに普及策をまとめるという。


日本経済新聞
電気自動車対応マンション競う

電気自動車(EV)の本格普及を見据え、大京や三井不動産など不動産各社がEVに対応した分譲マンションの開発に相次ぎ乗り出す。駐車場などに専用電源や充電器をあらかじめ備え付け、戸建てより難しいとされる集合住宅での充電環境を整える。
大京は2011年度に首都圏で開発する約70物件について、原則として駐車場の1割前後にあたる区画に充電器を備え付ける。費用は1台あたり十数万円(工事費別)。鍵付きの専用箱に収納して不正利用を防ぐ。充電にかかった電気代は、駐車場使用料などにあわせて管理組合が徴収することを想定している。
伊藤忠商事子会社の伊藤忠都市開発は2011年度に開発する4~5物件に充電器を備え付ける。
三井不動産レジデンシャルも都市部で開発する物件に、1棟あたり最大で数個の充電器を置く。2010年にはEVの充電に対応した4物件を発売したが、2011年には都内、横浜市、名古屋市など5物件が決まっている。
重要増加を受け、宅配ロッカー大手のフルタイムシステム(東京・千代田)はマンション用の充電器と管理システムを開発した。管理組合が利用者や使用状況を一括管理でき、料金を徴収しやすい。利用者もパソコンや携帯電話で使用状況を確認できるという。

SUZUKI's Blog
「太陽光発電マンションの日蔭で訴訟」
SUZUKI's Blog→こちらのサイト、
日本経済新聞
「計画停電の注意点 携帯・ネット不通も 信号・医療も影響」
→こちらの記事、
日本経済新聞
「大地震でも居住可能、都がマンション認定制度」
→こちらの記事をご参照ください。



小石川二丁目マンション事業者(NIPPO 神鋼)から図面等も配布されません。
車寄せは十分に設けられているのでしょうか。

荷物搬入車やごみ収集車が急峻な堀坂へ出入りして近隣への迷惑を起こす可能性があります。車両出入口やゴミ置き場の配置が問題を起こさないよう配慮し、配慮の内容を明示することを求めます。

勾配の急な坂は「法定駐停車禁止場所」です→こちらの記事
建築主には説明義務があります!→こちらの記事をご覧ください。

拍手[0回]

「迂回願います」の看板

  • posted at:2011-01-13
  • written by:rokkakuzaka.kamakurablog.com
この先 坂道 車椅子の方 迂回願います
※堀坂下の写真

車椅子は通行できないそうです。
迂回って・・・。どう行けば良いんですか?

歩行者優先型の道路整備と言えるのでしょうか!?

「文京区が開発事業者に伝えた7項目の要望」は、→こちらの記事、
「ニューズレター第1号が配布されました」は、→こちらの記事をご参照ください。

福祉のまちづくり関連情報は、
→こちらのサイトをご参照ください。

拍手[0回]

出入口へ 車 停めるな!! 出入出来ません

  • posted at:2011-01-15
  • written by:rokkakuzaka.kamakurablog.com

※文京区小石川2-9-13付近

開発工事の関係車両が
違法駐車車両で塞がれて出入できなくなっています。

工事責任者の土屋氏
運転者が戻って来るまで辛抱しているようでした。








周辺の区道に、違法駐車している車両が多数あり、歩行者が安全に通行できません。
文京区土木部には、歩行者が通行する部分への違法駐車を防ぐ対策をお願いしたいです。

ガードレール維持の必要性こちらの記事、
Yahoo!知恵袋
「交差点の角から5m以内は駐停車禁止とのことですが角切りされている場合はどこか」
こちらの記事、
6月17日に発生したガードレール損傷事故の写真こちらの記事をご覧ください。

拍手[0回]

マンション管理新聞 「REPORT 相次ぐ行政訴訟」

  • posted at:2011-01-16
  • written by:rokkakuzaka.kamakurablog.com

danti.jugem.jp から引用

都内の建て替え案件3件で

全国最大規模の建替え事業に取り組む東京・多摩の「諏訪二丁目住宅」で、 マンション建替組合の設立認可取り消しを求め、 区分所有者ら5人が国土交通大臣に行政不服審査法に基づく審査請求を行った。 東京都が2010年7月以降認可した建替え事業では桜上水団地、原宿住宅で 都に対する行政訴訟が続いている。
東京都は2010年12月9日、「諏訪二丁目住宅マンション建替組合」の設立を認可したが、 区分所有者ら5人は同月27日、行政不服審査法第5条第1項に基づき、 上級行政庁として国交省に、都の認可処分取り消しを求め、審査請求書を提出した。
理由について審査請求人の1人、戸谷英世NPO法人住宅生産性研究会理事長は 「都知事に提出した意見書は12月に不採択となったが、 建替組合設立の過程において円滑化法の定める手続きに反した行為がある」 と話している。 国交省マンション制作室は「受理したが、対応の方針は検討中」としている。
都内では諏訪二丁目住宅に次ぐ規模の建替え事業である世田谷の「桜上水団地」に関し、 区分所有者ら15人が2010年1月29日、都に対し建替組合設立認可の事前差し止めを求め 東京地裁に提訴した。 7月20日に設立認可されたため現在は設立認可無効確認請求に訴えを変更。 建替組合は訴訟参加人として弁論に参加している。 2月に5回目の口頭弁論が行われる。
渋谷の「原宿住宅」では、近隣住民11人が2010年1月22日、都に対し総合設計許可処分 取り消しを求め同地裁に提訴している。 同建替え事業では、建築基準法の総合設計制度の公開空地として、 割り増し容積率で計画されているが、 原告側は「市街地環境の悪化を招く建替え事業。公開空地の認定の仕方に誤りがある」と主張し、 被告の都は「公開空地は防災拠点のスペースとして期待でき、 市街地環境は改善される」と反論している。 3月に6回目の口頭弁論が予定されている。

諏訪二丁目住宅…昭和46年竣工。23棟・640戸。
桜上水団地…昭和40年竣工。17棟・404戸。
原宿住宅…昭和32年竣工。6棟・112戸。平成22年8月10日、 都が建替組合設立認可。


「キラーストリートを守ろう! 原宿団地(ザ・神宮前レジデンス)高層化の見直しを求める」は →こちらのサイト、
「桜上水 団地の樹木たち」は →こちらのサイト、
「(一括)建替えに疑問ありblog」は →こちらのサイトをご覧ください。

景住ネットNEWS 「合意なき開発、公益なき再開発で、行政訴訟多発」は、
→こちらの記事、
原麻里子のグローバルビレッジ 「都市建築問題 ~マンションの供給過剰と建築紛争が起きる理由~」は、 →こちらの記事をご覧ください。

拍手[0回]

説明会しないやらないご案内

  • posted at:2011-01-17
  • written by:rokkakuzaka.kamakurablog.com


※原告代表の意見陳述書(2010年6月30日)から引用
2008年の開発許可の審査においては、事業者も文京区も、住民に十分に説明し、住民の要望を聴くという姿勢に乏しいこともまた、私たち近隣住民にとっては大いに不満である。このような住民との話し合いを拒絶する態度は、とくに2007年以降の開発許可に際して「予定建築物」の概要についてまったく説明をしないところにおいて顕著に示されている。開発許可が下されたのちは、事業者は住民との話し合いを拒絶しつ工事の遂行に邁進し、文京区は「もはや決着がついた問題なので、知らぬ、存ぜぬ」という態度をとっている。


「原告代表の意見陳述」は→こちらの記事、
「開発事業者(NIPPO 神鋼)から図面等も配布されません」は
→こちらの記事をご覧ください。
「進め!おむすび隊」(みんなのご意見板)は、
→こちらのサイトをご覧ください。

拍手[0回]


www.city.bunkyo.lg.jp から引用

この告示は、都市再開発法第15条第2項によるものです。

施行地区となるべき区域内の宅地において未登記の借地権を有する方は、告示日から起算して30日以内に書面により借地権の種類と内容を申告してください。
1.施行地区となるべき区域:小石川1丁目1~5番地の一部(住居表示:小石川1丁目1~8番の一部)
2.申告期間:1月25日(火)~2月23日(水)
3.縦覧期間:1月25日(火)~2月8日(火)まで
4.縦覧・申告場所:文京区都市計画部地域整備課(文京シビックセンター18階北側)
(申告・縦覧ともに、土・日曜日及び祝日を除く、午前9時から午後5時まで)





文京区の環境を守る会→こちらのサイト、
マンション管理組合つれづれblog
「三井不など、春日駅前に大型マンション 740戸、18年に完成」
マンション管理組合つれづれblog→こちらのサイト、
第13回≪お結びの会≫交流会の案内をいただきました→こちらの記事をご覧ください。

超高層建築物は、災害時に弱いのではないでしょうか?
日本経済新聞
「大地震でも居住可能、都がマンション認定制度」
→こちらの記事、
安心して住み続けられる街、美しい都市をつくるために→こちらの記事をご参照ください。

拍手[0回]

建設予定地地図→こちら


http://machi-kaeru.com/ から引用

合意なき開発、公益なき再開発で、行政訴訟多発
文京区 藤原さん
武蔵野台地の突端に位置し多様な地形と景観に恵まれ、江戸時代からの文化遺産にも恵まれた文京区は、区民の保存要望と近年の地価高騰による開発圧力の狭間で建築紛争多発地となっています湯立坂目白坂堀坂千駄木開発許可建築確認を巡り係争中)

藤原 みさこ 様
小石川二丁目マンション行政訴訟を景住ネットNEWSで紹介していただき、
ありがとうございます!



安心して住み続けられる街、美しい都市をつくるために→こちらの記事、
朝日新聞
「我が街並み守れ 広がる高度地区」
→こちらの記事、
第13回 ≪お結びネット≫交流会の案内をいただきました→こちらの記事、
区民の声が多く発信されています→こちらの記事をご参照ください。

拍手[0回]

「(仮称)小石川二丁目マンション」
建設予定地地図
→こちら




京北学園の校舎を解体して、そこに
東洋大学の研究棟(高さ 39m、延べ面積 約2万m2)を建てる計画です。


設計者は日建設計、施工者は鹿島建設です。
近隣住民への説明が十分でないようです。
東京都と文京区には事業者への指導をしていただきたいです。

解体工事の標識設置報告書によると
吹付け石綿は「なし」、石綿保温材等は「あり」とのことです。
時間をかけてでも
細心の注意を払って解体していただかないと困ります。



建築主には説明義務があります!→こちらの記事、
区民の声が多く発信されています→こちらの記事、
鹿島建設については、→こちらの記事、
日建設計については、→こちらの記事をご参照ください。

拍手[0回]

民間の確認検査員は行政の建築主事と同じ公益性

  • posted at:2011-02-11
  • written by:rokkakuzaka.kamakurablog.com

※ 読売新聞 2006年7月26日朝刊 から引用

都情報公開審査会は25日、文京区のマンションの建築確認検査を行った民間検査機関の確認検査員の氏名の情報公開請求について、非開示とした都の決定を取り消し、公開するよう答申した。
都は2005年10月、マンションの建築確認済み証を交付したことに関する報告書の開示請求を受けたが、検査員が行政職員ではないため個人情報にあたるとして公開しなかった。
審査会は、検査員は行政の建築主事と同じ公益性を持っており、民間検査機関による建築確認は、耐震強度の偽装問題により社会の関心は極めて高いとして、公開すべきだと判断した。

東京都 報道発表資料
「東京都情報公開審査会の答申(第344号)について」
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KONDAN/2006/07/40g7p200.htm
において公表されました。





内閣府 情報公開・個人情報保護審査会
「特定指定確認検査機関の指定申請書等の一部開示決定に関する件」


建築物建築確認制度における確認検査員の果たす役割が都道府県及び政令指定都市における建築主事と同じく非常に重要なものであることを踏まえると,建築物建築確認制度の適正な運用を確保する観点から,確認検査員の氏名及び略歴は,上記の改正建築基準法が成立する約1年2か月前である原処分時点において,公にすることが求められていたものと言うべきである。

内閣府 報道発表資料
「特定指定確認検査機関の指定申請書等の一部開示決定に関する件」
→こちらのサイト、
「指定確認検査機関登記簿謄本等の一部開示決定に関する件」→こちらのサイト、
「指定確認検査機関指定申請書等の一部開示決定に関する件」→こちらのサイト、
47NEWS
「指定業者事務『市の責任』 建築確認で最高裁初判断」
→こちらのサイト、
東京建築検査機構 株主・出資者一覧表(2004年1月)→こちらの記事をご覧ください。

拍手[0回]

日本ERI(24190) 「株式会社東京建築検査機構の株式の取得(子会社化)」
適時開示情報は→こちら



お結びの会 交流会の案内をいただきました。

「今文京区でおきている」~いろいろな問題について~

日 時: 2011年2月20日(日)13時~16時
場 所: 文京シビックセンター5階 区民会議室C
          文京区春日2-9-5     参 加 費: 無 料

< 内  容 > 
(1) 現在係争中のケース(裁判中)
1. 湯立坂脇マンション問題・文化財(銅御殿)
2. 関口の目白坂計画
3. 堀坂・六角坂の開発
4. 千駄木NTTサーバービル

(2) 現在 未解決のケース
1. 礫川交流館の建て替問題
2. 春日・後楽園駅前地区再開発
3. 順天堂キャンパスホスピタル再編計画
4. 小日向プロジェクト(トヨタレクサス空中権売却)
5. 植物園脇道路拡張問題

(3) ~今日の話は昨日の続き~今日の話をまた明日にしないために
1. 元町公園と元町小学校
2. 本郷赤門脇マンション
3. 新大塚公園問題
4. 図書館民営
5. 音羽通りマンション
6. 茗荷谷再開発(100mビル)

その他

問合せ先:「文京の未来を創るネットワーク・お結びの会」
           略称 「お結びの会」
http://www.s-araki.com/OMUSUBI.htm

拍手[0回]


※ 日経不動産マーケット情報から引用

住友不動産とエスエフ千石開発特定目的会社が 2002年6月に東京海上火災保険社宅跡地を入札によって取得したことが、報道されています。




※ 網干坂の写真(2011年2月撮影)

その後、地下室マンション建築計画(小石川ガーデンヒルズ)への反対運動が起こり、文京区による一団地認定等の処分、指定確認検査機関による建築確認の処分を不服として、近隣の方々が文京区建築審査会に審査請求を提起するという事件になりました。
文京区建築審査会の裁決を待たずに、住友不動産が工事取り止め届を提出し、計画は中止になりました。建築敷地は、現在も、当時の状態のままです。

小石川植物園の湧水→こちらのサイト、
谷根千ニュース→こちらのサイト、
Googleマップ研究所
「文京区千石2丁目の広大な空き地」
→こちらのサイト、
Yahoo!知恵袋
「文京区千石2丁目の小石川植物園及び文京林町社宅の隣の広大な空き地は何でしょう」
→こちらのサイトをご覧ください。

地下室マンションに反対する市民ネットワーク
→こちらの記事、
道路法に基づく車両の制限→こちらの記事、
小石川植物園を守る会
「署名のお願い 小石川植物園の土地1200平方メートルが道路に? 300年の歴史遺産が大幅に削られる危機!」
→こちらの記事をご参照ください。

(追記)

景観と住環境を考える全国ネットワーク全国集会 建築紛争現場ツアーの見学先に選ばれました
→こちらの記事をご参照ください。

拍手[0回]

小石川ガーデンヒルズ
建設予定地地図
→こちら


oshiete1.nifty.com から引用

反則金は、駐車禁止場所では 15,000円、
駐停車禁止場所では 18,000円とのことです。

「駐停車禁止と駐車禁止の違反についてお聞きします」
質問と回答は→こちらのサイト、
駐停車の禁止(Wikipedia)は→こちらのサイトをご覧ください。
「放置・駐停車に関する反則行為」の問合せ先は、
警視庁 駐車対策課 駐車取締第一係TEL 03-3581-4321(代)です。





堀坂勾配最大で約18%です。

駐車禁止の標識がなくても
勾配の急な坂「法定駐停車禁止場所」と定められており、
駐車すると駐停車禁止場所の反則金が課せられます。


勾配の急な坂は「法定駐停車禁止場所」→こちらの記事、
急峻な位置に車の出入り口は設けない→こちらの記事、
ごみ出し場やメインエントランスに安全に車両が出入りできるのか疑問です→こちらの記事をご覧ください。

拍手[0回]


detail.chiebukuro.yahoo.co.jp から引用

昨日の京都大学入試で話題になっている Yahoo!知恵袋 からです。
交差点とその側端から5m以内の部分駐停車禁止です。

「交差点の角から5m以内は駐停車禁止とのことですが
角切りされている場合はどこか」
質問と回答は→こちらのサイト、
「交差点付近って、駐車停車禁止なのに、
堂々と駐車する人は恥ずかしくないのでしょうか?」
質問と回答は→こちらのサイトをご覧ください。

「放置・駐停車に関する反則行為」の問合せ先は、
警視庁 駐車対策課 駐車取締第一係TEL 03-3581-4321(代)です。
違法駐車追放対策(警視庁)は→こちらのサイトをご覧ください。







駐車禁止の標識がなくても
交差点とその側端から5m以内の部分は
「法定駐停車禁止場所」と定められており、
駐車すると駐停車禁止場所の反則金が課せられます。

とくに、隅切り部に駐停車している車両があると、
歩行者が安全に通行することができないだけでなく、
右左折車両が歩行者を見逃すことになって非常に危険です。

文京区土木部には
区道の違法駐車車両を防止する対策をお願いしたいです。

勾配の急な坂は「法定駐停車禁止場所」→こちらの記事、
出入口へ 車 停めるな!! 出入出来ません→こちらの記事、
「急峻な位置に車の出入り口は設けない」→こちらの記事をご覧ください。

拍手[0回]


www.city.bunkyo.lg.jp から引用

バス路線概要(予定)
コース:シビックセンター(春日駅・後楽園駅)から、江戸川橋駅・目白台地域・護国寺駅・小日向地域・茗荷谷駅・小石川地域を経由し、シビックセンターへ戻る循環型路線
※コースは国の認可後に決定。
走行距離:約11キロメートル
運行間隔:20分間隔
停留所数:30か所程度
運行時間:午前7時台~午後7時台
使用車両:小型ノンステップバス
料金:100円(大人・こども)


運行概要についての住民説明会を開催します
Bーぐる第二路線の運行事業者が決まりました。
23年度中の運行を目指し、沿線地域を中心に運行計画の説明会を開催します。
内容:第二路線の計画概要
対象:どなたでも
申込み:当日直接会場へ

月日時間会場定員(先着順)
3月13日(日)10時からアカデミー音羽36人
14時からアカデミー茗台60人
3月14日(月)19時から目白台交流館70人
3月15日(火)19時からシビックセンター
5階区民会議室
70人
3月16日(水)19時から小日向台町小学校60人

※各会場とも説明内容は同じです。


「区報ぶんきょう」は→こちらのサイト、
文京区コミュニティバス「Bーぐる」は→こちらのサイトをご参照ください。


www.city.bunkyo.lg.jp から引用

拍手[0回]


※堀坂下の標識の写真

日時:平成23年3月5日(土曜日)
時間:19:00~21:00
場所:文京区民センター 2ーA(2階)
説明内容:マンション計画について

条例で建築主には説明会の開催等が義務付けられています。
標識設置だけで一切説明のない状態約8ヶ月も続いていました。
通常では考えられないことです。

東京都や文京区もようやく開発事業者に指導したということでしょうか。

「建築主には説明義務があります!」は、→こちらの記事、
「標識設置だけで説明会を開催しない開発事業者」は、→こちらの記事、
「文京区が開発事業者に伝えた7項目の要望」は、→こちらの記事をご覧ください。

拍手[0回]

「(仮称)小石川二丁目マンション」
建設予定地地図
→こちら


※ (仮称)小石川二丁目マンションの周辺生活環境配慮事項書(2011年3月5日)

文京区紛争予防条例では、中高層建築物の建築に伴って生ずる日影等の周辺の生活環境に及ぼす影響及びその対策について、周辺生活環境配慮事項書を用いて説明することが義務付けられています。
(建築基準法等の規制についての説明ではありません。)
周辺生活環境配慮事項書は、文京区に提出することが求められています。

2007年に東大赤門周辺で野村不動産の高層マンション建設問題が起こり文京区議会で本郷赤門周辺の景観を守る会(松本 清 会長)による「周辺環境に配慮したマンション建設に関する請願」が採択されました。
翌年3月19日に文京区の規則が改正され、周辺生活環境配慮事項書による説明が義務付けられました。

本郷の皆様に感謝いたします。





文京区 建設委員会会議録(平成19年9月25日)
・受理年月日及び番号平成19年9月6日 第26号
・件名周辺環境に配慮したマンション建設に関する請願
・請願者文京区本郷5丁目
本郷赤門周辺の景観を守る会
会長 松本 清
・紹介議員田中 としかね・松下 純子・浅田 保雄・前田 くにひろ・関川 今朝子・岡崎 義顕
・請願の要旨次頁のとおり
・付託委員会建設委員会
・請願理由1文京区中高層建築物の建築に係る紛争の予防と調整及び開発事業の周知に関する条例第4条では「建築主等は、紛争を未然に防止するため、中高層建築物の建築を計画し、及び建築工事等を行うに当たっては、周辺の生活環境に及ぼす影響に十分配慮するとともに、良好な近隣関係を損なわないよう努めなければならない。」と規定しています。しかしながら、周辺の生活環境に大きな影響を及ぼす高さのマンションが計画、建設される例が見受けられます。
本郷5丁目でも、現在、周辺の建物と比べて突出した高さの高層マンション建築が計画されています。本郷5丁目は東大赤門をはじめ、文化財、旧跡等の多い地域であり、景観や環境、街並みを守るべき要請の高いまちです。
地域に突出した高さのマンションが計画されることは、周辺の街並み、景観を乱し、周辺住民に圧迫感を与えるなど、周辺環境に大きな影響を及ぼすものであります。
2建築主は、周辺の建物の高さや景観の観点などを十分に踏まえ、周辺環境に合った計画を立てるべきです。また、近隣住民からの要望にも十分配慮する姿勢が求められるべきと考えております。
よって、下記のとおり貴議会が文京区に対し働きかけてくださるよう請願いたします。
・請願事項1建築計画に当たっては、地域の街並み、景観、環境に十分配慮し、環境や景観の悪化に対する住民の不安を考慮して十分な協議を重ねるよう、建築主に対し指導いただくこと。



建築主には説明義務があります!→こちらの記事、
文京区議会 平成22年 陳情等の受理状況→こちらの記事、
第12回≪お結びの会≫交流会の案内をいただきました→こちらの記事をご覧ください。

拍手[0回]


※小石川3-36付近

東京DEEP案内 2009年9月8日記事
小石川2丁目~小石川3丁目の町並みが紹介されています。
製本工場の建物の一角に「建築計画のお知らせ」のプレートが貼られているのが目に付いた。ここも近いうちに工場を廃業してマンションに建て変わるのかも知れない。

東京DEEP案内「文京区後楽園(4) 製本業の町・小石川」は、
→こちらのサイト、
野村不動産 「(仮称)小石川3丁目計画」は、→こちらの記事をご覧ください。



堀坂を守れ!
堀坂を守れ!

NIPPO 神鋼不動産「小石川二丁目マンション」建築計画のお知らせは、
→こちらの記事、
「ニューズレター第1号が配布されました」は、→こちらの記事をご覧ください。

拍手[0回]

「(仮称)小石川二丁目マンション」
建設予定地地図
→こちら


東京・文京区では、5か所の学校を開放して受け入れている。
さしがや小学校大塚小学校本郷小学校第三中学校本郷台中学校の5校。

文京区は、災害対策本部を設置し、被害状況の把握に努めている、
区立保育園、児童館、育成室の園児・児童の無事は確認されている、
とのことです。
文京区ホームページは→こちらのサイトをご覧ください。

(追記)宿泊施設開放状況:
お茶の水女子大学附属高等学校(大塚)
 文京区大塚2-1-1
東京大学(本郷キャンパス)
 文京区本郷7-3-1 (入り口(正門、赤門)にて職員誘導)
東洋大学本部(白山)
 文京区白山5-28-20
Twitter / 文部科学省MEXT は→こちらのサイトをご覧ください。

拍手[0回]


www.u-tokyo.ac.jp から引用

東京大学ホームページ
平成23年3月12日更新
平成23年度第2次学力試験(後期日程)の実施について
1.3月13日(日)の後期日程試験は、試験開始時刻を2時間繰り下げて実施します。
・総合科目Ⅲ11:30~13:30
・総合科目Ⅰ15:00~17:00
・総合科目Ⅱ18:00~20:00
2.繰り返しになりますが、この度の地震の影響により、試験開始までに、本学本郷試験場に到着できない場合は、東京大学入試事務室(03-3818-9020)に連絡してください

お茶の水女子大学ホームページ
(平成23年3月11日20時30分発表)
1.3月12日(土)の後期日程試験は、2時間繰り下げて実施します。
全学科12時開始
ただし、交通事情等によっては、試験当日に中止を決定することもありますので、ご承知ください。
2.お茶の水女子大学は、3月12日(土)の後期日程試験をこの度の地震の影響により受験できない方を対象とした特例措置による追試験を実施します。
追試験の日程等については、速やかにこのページに掲載します。
3.新しい情報は、随時このページに掲載しますので、注意してください。
<連絡先>
電子メール:nyushi@cc.ocha.ac.jp
電話番号 :03-5978-5151

東京医科歯科大学ホームページ
平成23年度東京医科歯科大学一般入試(後期日程)及び平成23年度私費外国人留学生特別入試を受験する皆様へ

平成23年度東京医科歯科大学一般入試(後期日程)及び平成23年度東京医科歯科大学私費外国人留学生特別入試の実施について

標記の試験は、試験開始時刻を3時間繰り下げて実施します。

【変更後の試験開始時間】
一般入試(後期日程)
小論文試験13時00分開始
私費外国人留学生特別入試
面接試験13時00分開始
なお、地震、津波、交通機関等の状況により、今後も変更の可能性がありますので、本学ホームページを随時ご確認ください。


東京大学ホームページは→こちらのサイト、
お茶の水女子大学ホームページは→こちらのサイト、
東京医科歯科大学ホームページは→こちらのサイトをご覧ください。



13大学が入試中止文科省

www.news24.jp から引用

Twitter / 文部科学省MEXT
3月11日23時00分現在、今週末の試験の中止を決定している大学
岩手大学、宮城教育大学、福島大学、茨城大学、筑波大学、電気通信大学、東京海洋大学、群馬大学、東京外国語大学、福島県立医科大学、前橋工科大学、高崎経済大学
→こちらのサイトをご覧ください。
今回の地震により被災した受験生や交通機関の乱れによって受験できなかった受験生については、各大学において受験の機会を与えられるように要請します。
→こちらのサイトをご覧ください。

拍手[0回]

東京都総務局 発災時のページ 防災マップ

  • posted at:2011-03-13
  • written by:rokkakuzaka.kamakurablog.com

堀坂、六角坂周辺の「防災マップ」

現在、東京都総務局の「発災時のページ」に、
東北地方太平洋沖地震の被害状況等の関連情報が掲載されています。

東京都総務局「発災時のページ」は、→こちらのサイト、
「防災マップ」は、→こちらのサイトをご覧ください。

拍手[0回]

フリーエリア

 

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

 

リンク

.
.
.
.
.

 

最新CM

 

最新記事

(03/07)
(02/15)
(02/13)
(01/28)
(12/12)
(10/02)
(09/24)
(09/02)
(08/25)
(08/22)
(08/12)
(08/07)
(08/05)
(07/19)
(06/14)
(06/08)
(06/06)
(04/02)
(03/27)
(03/07)
(02/05)
(01/15)
(01/07)
(12/18)
(12/11)

 

最新TB

 

プロフィール

HN:
rokkakuzaka.kamakurablog.com
性別:
非公開

 

バーコード

 

ブログ内検索

 

P R

 

Google検索